広島へ東京から,夜行バスで行くということ

 

 <注>:これ,旧版のWordで編集したのですが,ところどころ色指定が抜けるのですね。

     他意はありませんので,念のため。

 

 日本教育方法学会が広島大学で開催される(10/11〜12)ので,出かけようと思った。

ただ,この時期,東広島市西条 は,酒まつり を開催中。安芸の秋の観光シーズン

でもあるので,宿がとりにくい。

そこで,往路は夜行バスでいくことにした…ってことは,前に書いた覚えがあるけど,

そのバス旅を中心に。

 以前は学生さん任せで,格安バスになったけど,今回は,JRバス。もっとも,共同運行

なので,乗ったバスは小田急。そう言えば,若林小学校近くの車庫でよく見る,ニュー・

ブリーズ号でした。

 

■■■ 東京八重洲口,グランルーフから写す ■■■

 

夜行バスは,三重大学の助教授をしていた当時,家族が東京だったので,東京から,

津とか,豊橋とかの夜行バスを良く使っていました。2005年ごろは,八重洲口の

再開発の工事中でしたが,いまが,グランルーフというものができていました。

2013年9月開業とのこと。グランとはフランス語の「大きな」でしょうか。

ルーフは英語でしょう。この2つの単語のつなぎ方は英語かな。大学生のとき,

フランス語の文法を習った時に,普通は形容詞は名詞の後だけど,熟しているもの

では,形容詞が前にでるときがある。

  ・青い空 le ciel blue (エディット・ピエフの『愛の讃歌』の唄いだし)

  ・青空  le blue ciel

夜行バスの時間待ちをするときには,八重洲の地下街も良いのですが,名古屋方面だと

出る時刻が遅いので,店が閉まってしまうときもありました。その点,この日は天気も

よく,また時刻も午後8時発とやや早いこともあって,バスを待つのはより取り見取り。

いやあ,いい感じでしたよ。グランルーフ。

 

途中,新宿に寄って,ここでも待ち時間があって,トイレ休憩が1回あって。目覚めた

ときには,高速道路をバスが降りるというタイミング。

 

私は,バスの中で泊まるだけ。荷物は手に持った小さなカバンだけなので,今乗っていた

バスを撮れちゃいます。「広大中央口」バス停。<こうだい>と書いて、ヒロダイ と

読みます。西条駅前の次のバス停で,バスは,新幹線の次の駅,広島まで行きます。

 振り返れば,

 

広島大学の構内に,酒まつり臨時駐車場があるってことです。

 夜行バスに乗ると,車内にトイレが付いていますが,降りてすぐに,駅の洗面所を

使います。ただ,今回の場合,駅ではありませんから,さてどうしましょう。特に,

朝6時台と朝が早い。広島大学の場合,比較的新しいキャンパスなので,大学の前に

コンビニがあるって訳でもないのです(あとで分かったのですが,ちょっと歩いた

ところに,セブンイレブンがありましたけど)。

ん? 酒まつりの駐車場と聞いて連想することは,

 

そりゃあそうですよね。

 

 

そして,特設されていたのは,駐車場だけでなく。なるほどぉ。

 

 

学会は9時からなので,広島大学の構内を散歩させてもらいました。

広い敷地に余裕のある設計の建物。生協の購買部とか学生食堂が

充実しているので,構内だけで用事が済んでしまうのですね。でも,

さすがに24時間営業ではない。前の日に,東京・秋葉原でパンとか

飲み物を買っておいたので,ベンチで朝食。

 

 

まだまだ,時間があるので,大学の付近の探検。中央口の門を出て

道を左手に歩いていくと,ホテルがありました。ホテル・バイキングは

昼からのようでした。

 

 

大学構内にある郵便局。

 

先ほど,話題にしたセブンイレブン。この先にショッピングセンターがあります。

駐車場が広いところでした。

 

 道に沿って,グルッと歩くと,このような店もありました。

        

 

え? ここ何の店? と幾分か感動して写真を撮っていたら,マスターらしき人が出てきて

店の前の道の掃き掃除を始められるところでした。おっと,失礼しました。

 

(画像をクリックするとリンク先により広い案内図があります click )

ちなみに,広島大学は24時間使えるトイレがいくつかあります。掲示されている

案内図にも,親切にご覧の通りです。

 

これも大学構内に。

 東京大学にもこのような施設が(7)ありますけど,男女共同参画にとって,

大切な施策ですよね。

 

   

実は,こうして大学の近くを散策していたのは,大学からの帰りには

どこのバス停からバスに乗るのかを調べるためでした。さっき降りた

バス停の逆方向に,バス停が見当たらない。

 

それもそのはず,広島大学をグルッとまわってから西条駅前に戻るので,

広島大学のまわりの部分は循環バスのようになっているようです。

 

 広大中央口広大北口→… と歩いてみました。北口のバス停は、屋根が

ついていましたが、広大二神口のバス停は,

 

このすぐ左手が広島大学の構内です。

 

 

二神口バス停で降りた人のための学会会場への案内も,貼り紙で付いていました。

お世話様になりました。

 

 

さて,午前9時になりました。

この学会では,教職支援室の坂本徳雄先生が,発表なさるので,聴きに。

志木市の中学の校長として,4者協議会を作られた実践に関する発表。

学校と地域と家庭とというのが3者ですが,それに生徒を加えているのが

4者。権利者としての経験を「子ども」である生徒にさせるということは,

シチズンシップ(市民性)教育との関連で注目されるところです。

 

 さて,午後2時台のANAの飛行機を取っていたので,昼に西条の駅へ,

酒まつりでにぎわっていました。駅近くを走る路線バスの窓からパチリ。

 

西条からJRで広島と逆方向に白市。白市から広島空港へのバスがあります。

その車内に,

という,意見広告がありました。

 地域の教育研究会で,5年の道徳に関する授業をした人が居たのですが,

自分とは異なった立場の人のことも思いやってと,学習指導要領に書いてある

ということを思い出しました。

 

     

 何か,物足りないと空港で感じていたのです。そう言えば,広島にきたのに,

お好み焼きを食べてない。時間もほどほどにあるのでネギ焼きを頼みました。

広島風としては邪道かもしれません(大阪で言うモダン焼きのような,焼きそば

を入れるのでしたっけ。でも,西条駅前で坦々麺を食べちゃったので,ここで

はやや軽めに)

 さらに時間があるので広島の空港での時間つぶしに

そこで、空港ビル3階のフードコートへ行くと、はい、中でも食べられますよと、鉄板の前へ招き入れられた。ねぎやきを、注文する。キャベツも野菜も入ってませんよと念を押されて、調理開始。

とか,パソコンでメモを書いたりしてました。

 

『切りましょうか?』 「ええ,お願いします。」 で,出来上がり。

 

 

../index.htm (もどる)