|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
定期試験に代えて,下記の規格のホームページを提出してもらい,出席状況とともに成績評価の資料とします. |
|
|
締め切りは7月15日,作品提出箱をあて先にしての電子メールの添付ファイルとして下さい. |
|
|
↓ |
|
|
mailto:lf2010b@cc.mie-u.ac.jp |
|
|
|
ホームページは複数のファイルから構成されているものとして,互いにハイパーリンクを張る. |
|
|
これらのファイルをみな同じフォルダに入れる. |
|
|
フォルダには,必ず index.html (半角)という名のファイルを含めること. |
|
|
フォルダの名前は,他の受講者と同じにならないようにする. |
|
|
このフォルダを,圧縮してから電子メールに添付すること. |
|
|
その電子メールの本文には,氏名・学生番号を入れ,フォルダの名称も書くこと. |
|
|
電子メールの「件名」は,“[Mie54](学生番号)の作品”にして下さい. |
|
|
|
公序良俗に反するものでない場合,学生の作品例として正田のホームページで紹介する場合があります. |
|
名前をいれてください.ただ,プライバシーの保護のため,電話番号などは入れない方がいいと思います. |
|
メールアドレスは,ストーカが付いちゃったら代えられる,フリーメールのもの程度なら入れても構いません. |
|
*フリーメール: 例えば,www.yahoo.co.jp などでアカウントを取得できます. |
|
|
住所?: 愛知県豊橋市に住んでます 程度ならいいですが,番地まではやめといた方がいいよ. |
|
|
|
内容ですが,いろいろな技能が総合的に応用できているかが評価のポイントです. |
|
|
表計算の使い方についてはそれなりに時間をかけましたから,何か入っているといいなぁ. |
|
|
あなたの顔の写真(似顔絵でも許す)の画像(静止画)を含むこと. |
|
|
作ったことや,この情報科学基礎に関する感想を含むこと. |
|
|
上にもかきましたが,名前はいれてね. |
|
|
外部へのリンクを張る場合には,そのリンク先の権利を損なわないように,連絡不要ですと書かれている |
|
場合を除いてご挨拶を電子メールでするのが礼儀ですよ. |
|
|
正田のホームページではなくて,自分のところで公開しますって人は,ことによるとこっちからリンク張らせて |
|
もらうかも.そして,出来れば「三重大学の『情報科学基礎』で作った作品です」などと書いてくれると嬉しい. |
|
|
テストじゃないので,他の人の助力を仰いだり,参考書をみたりしてもいいです.でも,自分ではできそうに |
|
ないことを,誰にどんなことを手伝ってもらったか,作品の中で謝辞を述べよう.また,参考文献も |
|
|
書誌事項(著者,発表年『書名』(発行所)とか,著者,発表年「論文名」『雑誌名』巻数,号数(発表年)など) |
|
を作品に入れよう. |
|
|
|
いろいろな仕様を要求していますが,もう限界,こんなに一度にはできないよぉと悲観しないでも,ま, |
|
|
いいです.なるべく条件をみたして欲しいですが,条件をみたしていなくてもちょっと減点されるだけです |
|
|
から.でも,期日までに出していないと言うことは,かなりの減点(履修放棄とみなされたり) |
|
|
となってしまいます.不完全でも期限を守るってことが必要です.また,不測の事態で遅れてしまいそうな |
|
ときは,上記の作品提出箱に,「***という事情で遅れています,@@@までには出します.」というような |
|
メールを入れておくべきです. |
|
|
|
その他,質問があれば,作品提出箱の電子メールアドレスへ.皆さんに共通なことは,掲示板でお答え |
|
|
することもあります.質問していなくても掲示板をチェックしてくださいね. |
|
|
もっともすごく重要なことなら学務係の本当の掲示板に「電子掲示板を見て下さい」って貼り出すけど. |
|
|
そんなしょっちゅう,この情報処理センターにこれないって? そのために学務係前のロビーとか, |
|
|
就職資料室に 学生LAN に繋がったパソコンがあるんだね. |
|
|
その学生LANのアカウント・カード(このLANのIDと初期パスワードを書いたもの)を5月9日(2002)の |
|
|
講義中に配っています.裏に細長い紙がついているのは,教育用電子メールのアカウントです. |
|
|
|
え,どう違うのかって? |
|
|
教育用電子メール は,インタネットに繋がっているパソコンならどこのものでもメールの送受が |
|
できます.また,インタネットのプロトコル(手順)以外のメールの手順(SMTP)でも使えます. |
|
学生LAN はこの学生LANによらないコンピュータには不要ですが,学内のいろいろなこれに |
|
繋がったコンピュータに関して,電子メールの他のインタネット関連の利用をする際に必要です. |
|
携帯を端末にして・・・ってこともできるそうです.正田は携帯持ってないので知らないけど・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|