2016年度の落穂ひろい               ../index.htm(戻る)

 

タイムスタンプ:2016/4/01/8:17

 

北沢川緑道にて

 

すでに、「きまぐれ歳時記」でいろいろと紹介しました。

 

http://kks-el.sakura.ne.jp/com/kim/rep08325.htm

 

タイムスタンプ 同じ日の16:51

国道246号を走る路線バスの車窓から

池尻大橋の「大橋」。

むかし、東急玉川線という軌道(路面電車)があったとき、大橋と池尻という停留所があって、その間に、田園都市線「池尻大橋」の駅がある。

 バス停の方は、玉川線の代替路線のようなものだから、路線バスのバス停には「大橋」も「池尻」もある。

 烏山川と北沢川とが合わさって池を作り、池から水が流れ出すのが池尻で、その先の目黒川の渡るところが「大橋」桜の名所です。

 

■センセイだけですが。。

 

タイムスタンプ:2016/7/03/15:01

 

アートの聖地とあるこの空港は?

http://jscs.b.la9.jp/meeting/document/27/program.pdf

手帳を調べたら,日本カリキュラム学会

へ行ったのでした。

香川大学教育学部 で開かれていたのです。

 

 

 

井上正允さん(元佐賀大学)や,

神林信之さん(鎌倉女子大学)の発表を聞きました。

 

■ 秋にも,教育実習の応援にいきました

 

背の高い実習生でした。

 

良く手伝いに来てくれていてね…と校長先生。

 ここに来る途中の商店街があるでしょ。そこの…と、地域に密着した小学校でした。

 

帰り道,駅近くの「龍門」という店に入ってみました。

タイムスタンプ2016/10/11/11:24

 

値段がリーズナブルで,おいしく戴きました。

こちらの教育実習にも。

タイムスタンプ:2016/10/26/9:09

子どもから信頼されている,しっかりとした実習との印象をもちました。

 

子どもが自力解決でかく図に,それぞれの分かり方の個性があらわれます。

 

また、実習生は、授業時間の効率を良くするために,練習の問題の式を予め模造紙に紙に書いておく工夫もしていました。

その日の,index.files/P1080320.JPGお昼は。

多分帰りの地下鉄の三越前?の駅で撮ったのでしょう。

東京の昭和19年ころは、まだ水路の街だったのですね。

 

左をクリックしても拡大するかと思いますが、下のリンクでも。

index.files/P1080320.JPG

 

■ 青梅市教育委員会研究指定校 研究発表会 へお手伝いに行きました。

 

当時の第1次案内。:Oume1stGuid.doc

 

当日の私が提供したゲーム・パズルなどのレジュメ(昨年度のものの引用が中心ですけど)

 : WorkShop-Oct.doc

 

講演のレジュメ : OumeResume.doc

公開授業を参観される先生方へのサービスとして教具に関するワークショップを,明星学園小学校の福田純一先生監修でこの小学校では行われました。その演示補助をうちの学生さんが行いました。私もゲーム・パズルの話題を提供しました。

 

■ 卒業研究 学外研修

 

突然ですが、三軒茶屋のカラオケ屋さんです。

左の女子力発揮しているのは、3年生のゼミ生、K.H.さん。実は運動系のサークルでバドミントンもしているとのこと。

フルコースのお料理と、カラオケとで、部屋が借りれます。小学校のおかあさん方のママ友会での使われ方もあるようですよ。

 

 K.H.さん。マイクを握って、6度の跳躍がバンバン出てくる楽曲を歌う。ちょっと高い声を出したかったもので。なんともファルセットを上手に使って曲の感じをうまく出している。ムム、おぬしかなり練習したろ。いえいえ、2・3回歌ったことがあるだけで。

 

なんと、こうして貼り付けていると、

謎の美女風ですネ。

 

フルコースですから,デザートもでます。

 

4年生の,S.H.さんは,昨年度の学外研修での関西行きのバス待ちで,カラオケにお付き合い願いましたが,そのときとかぶらないように,選曲されたとのこと。

 いやあ,私の方は,他にレパートリーないもので,スミマセン。。

 

 でもいいですよね。こうした先輩と後輩の図ってのは。

 町田に行ってから,翌朝の集合は,金沢八景。それをJR横浜線で結んだ途中で泊まるには、新横浜のプリンスホテルに行きました。

 円筒形のすごく背の高い建物です。

  

円筒の中心部分は、吹き抜けになっています。

 

エレベータは各階に停まれる設計で,各階に対応したボタンがある。10進法を使って、2タッチ+確定ボタン ではないのです。でもこうして3列になっていると,34階ってどこ?と探しちゃいます。

 

 

翌朝、この部屋から富士山がみえました。

ちなみに、部屋代にバイキングの朝食がついています。

 

 

三軒茶屋BigEcho 名前: 正田 [2016/10/10,14:15:51] No.335 <卒研の掲示板から>

11/11 1500〜 3時間で正田の名前で予約取りました。  https://www.hotpepper.jp/strJ000043587/course/
【サラダ】
イタリアンサラダ
【前 菜】
・バゲットクリームグラタン
・チーズフライのピンチョス 
・生ハムとマンゴーのひと口オードブル
【メイン1】
白身魚のトマトチリソース
【メイン2】
牛肉デミグラスソース煮込み
 または
ドルチェポルコのグリル一応こっちにしています。豚肉とのこと。
【選べるお食事】
下記3種よりお選び下さい。
・ナポリ風マルゲリータ一応、こっち。
・カルボナーラ
・ミートクリームドリア
【デザート】
ふわふわスフレロール
====
あと当日変更可能ですが、ソフトドリンク飲み放題ってことにしています。
お料理などの方は、3日前まで変更可能。

======

img20161017173930.doc  大学の事務に出した企画書。

 

 

金沢八景から、横浜シ―サードラインに乗ります。

ゴムの車輪がついた電動のバスのようなものが、モノレールのような専用軌道を走るのですね。

 また、東京のゆりかもめ のように、車両に乗務員はいなくて、ドアの開け閉めは駅員さんがやっているようです。

 

 

目的地は、八景島シーパラダイス。

 

車窓から。

 

http://www.seasideline.co.jp/

station_guide/

観光のためのキャラクターさん。

親しまれているのか、よくタッチされてそうです。

シーパラダイスで。特に説明は、いらないでしょう

 

もちろん,大いに楽しめました。

このショーを行うのに,いろいろな人がいろいろなところで,タイミングを合わせながら仕事をしている。そんなところをうちのゼミ生さんは,感得してました。

さて,園内のレストランで,バイキングのお昼。

 

もちろん,三者三様のディッシュが作られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰です。正田ゼミって,食べてた報告ばっかりだですって。ま,敢えて否定はしませんけど。。

デザートも。

 

 

 

 

家族連れにはいいよね、こういうのとかって食べてました。

 

 あ,それと。教員には遠足の実地踏査って仕事もあってねみたいな話もしましたよ。

 

さて,午後の圧巻は,水族館バックヤード・ツアー

 

「シーライオン」という種類の動物君が迎えてくれます。

  

 

写真はご自由にとって良いですよ。じゃあ,遠慮なく。

 

魚をあげるときは,頭を先にしてあげます。こうして尾がさきにあげると,ひっくり返してから飲み込むのです。

 なるほどなるほど。魚が泳ぐときに、水の抵抗が無いような、うろこの状態なのでしょうから、逆だと流れにくいのですね。

案内役さん,バトンタッチ。

 

はとバスのときにも,

http://kks-el01.sakura.ne.jp/sot2014/

rep921/index.htm

 

感心しましたが,バックで歩きながらのお話。内容も興味深い案内をして下さいました。

 

まさに,バックヤード・ツアー。

 

脱皮したあとも,見せてもらいました。

バックヤード・ツアーのあとで,建物の外の部分にも見るところがあるので,そこへ。

 

 ブリの右往左往とか。ここは,イルカが気が向けば,横を触られる程度に近づくというところ。プールに近い側の、こちらからみて左から2番目と、それを後ろからみているのが,うちのゼミ生さん。

 そして,このような卒研紹介が,『すくすく』に載るってことになります。

                         img20161123124756_docx.pdf

ちなみに昨年度のは,           img20151013160254.pdf

 

 

■ 全然,脈絡がないのですが,

 

渋谷区の青山学院大学でみた,イチョウ。とてもきれいでした。

 向こうに見えるのが,国連大学本部。

 

タイムスタンプ:2016/11/14/11:41

 

ま、このあとの落ち葉の処理は大変なのでしょうけど。

 ちなみに,今尾恵介『日本地図のたのしみ』ちくま文庫 p.12-p.17を読むと「市電運転士養成のための教習所」が…

ことしも来ました。サギ。

北沢川緑道にて。

 

 

タイムスタンプ:2016/11/29/10:41

 

 

 

 

 

 

 

P1080388.MOV

 

■ 用事があって,センセイだけですが,新潟市にいきました

 

往きは,高速バスで。

関東平野は,ローム層に覆われているので,北風が強いと土ぼこりが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイムスタンプ: 2017/2/02/12:33

トンネルを超えてもないのに,雪が舞い始めたって日でした。

 

 

 

■ 年度末3月のきまぐれ歳時記  教科書図書館ツアー

 

 

 

  これまでの紹介などは,

http://homepage.kokushikan.ac.jp/rio/user/kks_rio/hex/sirakaba/tutuj2012/playoff911/index.htm

 

mar07.htm 3月7日(火)

mar21.htm 3月21日(火)

mar27.htm 3月27日(月)

 

文書の先頭

 

../index.htm (もどる)