20117

 

道数協・全道数学教育研究大会 に,記念講演講師として招いて下さったので行ってきました。

宮崎もそうでしたが,空港とJRとの連絡はかなりスムーズ。

 

快速に,小樽・札幌という行き先表示。小樽行きと札幌行きが併結されて途中で分離するのかなと思って、

どちらが札幌行きだろうと、各車両を眺めてみましたが,札幌経由の小樽行きということでした。

 

 

 

快速の車両はなかなかモダンなデザインでした。

 

ところで,札幌といえば,市電に乗ったことがありますが,地下鉄は初めて。翌日

講演の会場へいくのに利用しました。

 

 

鉄のレールはなくて,車輪はゴム製。しかし横にふらふらしないためのガイドが

真ん中にあります。東京の地下鉄で普及しつつあるホームドアがすでに設置されて

います。

 ゴムの車輪だと静かかと思っていたら,東京の銀座線でしたっけ,一番古いのは

と,北海道の先生。銀座線に負けず劣らずうるさいとのこと。

 カーブなので,チッチという音が「鉄道」ではしますが,札幌のはギュギュッと

いう感じの音がします。トンネルの途中に柱がありますが,その柱との風音は,

東京のと同様。また,夏で冷房が十分でないためか,窓を開けているので,騒音が

かなり車内に入ってきます。これじゃあ走っているときに話はできないですよね。

と,これまた北海道の先生。

 夜は東西線・白石と南郷5丁目(でしたっけ?)の間にあるアサヒビール園で

交流会がありました。

 

 中学校を会場とした会でしたので,美術室での作品の展示などもみられました。

 

..\index.htm (もどる)